ストレングス・ラボ コラボブログ 海外旅行のツアー 帰りの便が欠航? 適応性の娘がとった行動とは?

記事作成者:松本美和
今日は【適応性】
について シェアしたいと思います
先日
オーストラリアから帰国するはずの娘の飛行機が
欠航になり焦りました。
でも、
無事に そして笑顔で帰宅いたしました。
ここに至るいきさつを書いてみたいと思います
よろしかったらお付き合いください
蓋を開けてみれば
彼女の強みである【最上志向×適応性】を
うまく使っていました。
本来なら成田に戻るはずが
機材の都合でその便が欠航
日本に向けて
ジェットスターのケアンズからの就航便は一日2本
1本は成田に向けて そしてもう1本は関空着。
関空到着予定は19時半
娘たちは その時間に関空到着では
新大阪発の最終新幹線には間に合わないことを思い
いわば賭けで21時30分発のANA羽田行き最終便に
予約を入れていたようです
保証がどうなるかとかは
全く考えないで行動するところが娘らしい。
それに
成田行きの飛行機の30分後に関空行きの飛行機が飛んでいるので
(ほら 私 昨日一日で時刻表のプロになりました 爆)
いかに
この時の娘の行動が素早かったかがわかります
これが【適応性】を強みに持つ人です
事前の私のリサーチで
代替え交通費はあとで請求すればOKと確認していますので
これはあとで精算すればよさそうです
よかったよかった
娘の飛行機を追跡しながら
新幹線は間に合わないし
京都発の夜行バスなら なんとかなるかなとか
私は私なりにいろいろ考えてましたが
まさか、関空発のANAとは・・・拍手!!!
ストレングスは
逆境の時 出ますね~
そういえば
NY出国前の 危機的状況の時も
娘が一番 冷静沈着だったよね~と
今日も 話していたところです
適応性31位の私には 到底できない技です
(だから NYのあの時 私は泣き崩れただけ。。。爆)
これが 彼女の強みなんですね~(*^_^*)
というわけで 今回の教訓は
海外旅行保険
飛行機遅延の補償は絶対つけるべし!
です。
私は いつもそれは重要事項としているのですが
今回 娘も学んだことでしょう
ちなみに 【飛行機遅延】をつけても 100円くらいしか変わりません(笑)
実際のブログはこちら
https://ameblo.jp/pokoapoko0825/entry-12436472660.html