ストレングス・ラボ コラボブログ「弱みって????」

記事作成者:友松恵子
こんにちは。
あなたのやりたいを強力に後押し!活発性®・指令性®でケリ一発!
アジテータ&ストレングスマニア(Gallupマニアとも。。。笑)
ストレングスコーチのともまつ、ことKECOです。
強みにご関心のある皆様!
ストレングス(強み)のブログなのに、弱み???
という方、そうですよね。
弱みって聞いてどうですか?
私はなるべく無視したいもの(最上志向®故!)です。
でも、実際には周りの方に弱みって認識されていたり、
自分でもここが弱いなーと思うことがありますよね。
私も事務作業は大嫌いというか、できない。。。
できればやりたくない。。。
それも一種の弱みです。
また、活発性®ゆえ、レスポンスの速さを要求しすぎて、
勝手に自分でイライラする、というのも弱み。。。
こんな弱みたちを皆さんどう扱っていますか?
キモは、
①34リストの下のほうに出ているもので、「できない!」
と思い込んでいるものを自分の強みで、どうカバーするのか。
②強みが残念な感じで出ているのをどうコントロールするか。
私はこの13年間で相当鍛えられましたよ!
Gallupレポートが英語圏では、2018年10月に、
日本でも、2018年12月に改訂されました。
ストレングスファインダーの生みの親、Gallup社は、
昨年レポートを一新しました。(ご存知でしたか?)
34のリストを全部出している方向けに、すっごーくリッチな
レポートを自動で出力しています。
まだ見ていない方は、下記にログインしてレポートを
再度見てみてください。
https://www.gallupstrengthscenter.com/sign-in/ja-jp/index
なんと!「弱み」の扱い方も紹介してくれています♪
(親切~ぅ。)
では、「弱みさえも、強みでカバーし完璧な人生」を
皆様Enjoyしてくださいね~。
さて、告知です!
私が主催するストレングスファインダー®関連のイベントのご案内です。
4/21(日)終日イベント「春も学び!強みを極める豪華二本立て!」
詳細・申込:http://bit.ly/2NG5KO2
今回は、Clifton Strengths Summitでも
Gallup超有名コンサルの2名が行った
ワークショップ「What about weakness?」をベースに
強みの視点で、弱みを扱います。
お楽しみに♪