オンライン開催 2023年5月20日(土)「クリフトンストレングス® x プロセスワーク ~そこにある対立の「壁」と上手に付き合い、共創的対話を練習する~」
- 実践コース

プロセスワークの考え方を通じて、自分と身近な方との葛藤関係を、資質を使って構造を理解し、対話するプログラムです。
自身の上位資質を仲間うちやチームで使おうとするとき、そこには必ずあなたとは対極のアプローチを好む上位資質をお持ちの方がいますよね。そんな時、どうしていますか?
プロセスワークでは、こうした両者の違いが葛藤になりがちな状況において、強力な力を発揮します。
クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)を意識して使っているけど、仲間との協働となるとなぜかうまく行かないことが多い、または、関係性で葛藤するメカニズムを知って健やかに生きていきたい、というニーズをお持ちの方にお勧めです。
ダメだとわかっていても、ついついやってしまう習慣はないでしょうか?例えばダイエット中なのに甘い物やお酒の誘惑に負けてしまったり、子供や部下に当たってしまってあとから罪悪感を抱く、などなど・・・。
こうした頭と身体が別々のことをやっている、というのは、実は人間は思った以上に繰り返しています。
プロセスワークでは、こうした頭(特に左脳)だけではないところから自分の問題を解決するためのヒントを得ることができます。
クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)やコーチングは、主に言語野での理解を助けることにとても長けていますが、ここにプロセスワークからの身体や直観的な智慧のヒントを加えることで、ご自身の問題に対して、更により豊かな気づきや選択肢を得ることができます。
今回のセミナーで、それぞれの資質の言葉を使いながら、プロセスワークの葛藤対話のフォーマットを使って創発的な場を体験して頂けたらと思います。
皆様のご参加をお待ちしております。
【カリキュラム内容】 半日(5時間)の集合ワークショップです。
下記の項目についてワークを通して学んでいきます。
・プロセスワークをざっくり知る
・関係性のワークを味わってみる
・私に起こる内面を“ストレングスの資質”というシステムで見る
・自身の上位資質をざわつかせる資質と、プロセスワークの対話構造を使って対話してみる
(例えば戦略性と調和性など)
◆受講条件◆
・Zoom(オンライン)での開催で問題のない方
・「ストレングス基礎コース」修了の方、または、クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)のワークショップやコーチングセッションを受けたことがある方で、ご自身のTOP5について知識を有している方が対象です。 ※Zoom(オンライン)での開催となりますのでご注意ください。 Zoomの接続情報はお申し込みいただいた方に個別にご連絡いたします。
※3名以上のお申し込みで開催いたします。
開催日 | 2023年5月20(土) |
---|---|
時間 | 13:00~18:00 |
開催場所 | Zoom(オンライン開催) / 接続情報は、別途お知らせいたします。 |
受講料 | ¥9,900 |
講師:飯沼 美絵(いいぬま みえ) ギャラップ認定ストレングスコーチ
<キャンセルについて>
各コースの日程変更、キャンセルにつきましては、ご受講日から起算して下記の通りキャンセル料を申し受けます。
何とぞ、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
●ご受講日より8日以上前の場合
・日程変更については、無料で承ります。
・キャンセルについては、事務手数料1000円(税込)を差し引いた残金をご返金いたします。
●ご受講日より7日前から当日の場合
・日程変更については、事務手数料3,000円(税込)で承ります。
・キャンセルについては、事務手数料5,000円(税込)を差し引いた残金をご返金いたします。
※本講座は「ストレングス基礎コース」修了の方が対象となります。
※応用コースⅠ、Ⅱ、Ⅲを受講した後にお受けいただくのがおすすめですが、必ずしも応用コースを受講済みでなくても、受講可能です。
※その他、詳細な参加条件については、案内文をご確認ください(上記の例外もあります)。
※開催3日前になっても当日の案内に関するメールが届かない場合は、お手数ですが事務局までご連絡ください。
※お申込み完了メールや講座開催前のご案内メールが迷惑メールに振り分けされている場合がございます。
メールが届かない場合は念のため迷惑メールフォルダもご確認くださいませ。※Zoomでの開催となります(Zoom接続方法は、お申し込みいただいた方に個別にご連絡いたします)。
初めてお申し込みの場合はクリフトンストレングス®で診断された上位の5つ資質が必須項目となります。
未診断の方は、下記よりクリフトンストレングス®についてご確認いただき、診断をお願い致します。