自分のTOP5/TOP10の資質が、上手く活かされ成果につながる時の組み合わせメカニズムを学びます。
何が起爆剤となって、どの資質がどのように使われて効果的な言動が起こるのか。
より良い成果につなげていくために何ができるか。
逆にTOP5/TOP10の資質が、ネガティブに働いてしまう時の組み合わせメカニズム。
何がそれを引き起こすのか。それを避けるためにどんな方法があるのか。
上位資質の組み合わせとその働き方を理解することで、自分トリセツ(自分取り扱い説明書)を作成していきます。
受講の順番について:
応用コースⅠ・Ⅱ・Ⅲは、順番通りに受講していただく必要はございません。順不同での受講が可能です。
※2017年6月までに実施された応用コースは、応用コースⅡに該当します。